一年前
お久しぶりです!
最近、なにかと忙しくて、なかなか更新が出来なくてすみません!
ぽかぽか陽気ですね~。
季節感のせいか、なんだか最近、一年前の今頃、プログラムを必死にやっていたことを思い出します。
ぴったり一年前というと「2013.4.25(木) テーマ4 読み込み!」の記事に書いたとおり、ちょうどプログラムの折り返し地点だったんだぁ。
なんだか、懐かしいなぁ。
当時は「本当に治るのか?」という不安と「絶対に治る!」という希望が、僕の中でごちゃまぜで存在していました。
そんなことを思い出しながら、当時のエクササイズノートを見返していたら、涙が出てきちゃいましたよ...
もし、このプログラムを実行していなかったら、今頃なにしていたんだろうって。
本当に実行して良かったって。
何度かブログにも書いていますが、治ってから、たくさんの新しいことを始めてみたり、行動範囲が広がったりして、以前より何倍も充実した毎日を送ることが出来ています。
以前は(強迫性障害であるなしに関わらず)「失敗したら嫌だなぁ」「面倒だなぁ」と行動をためらっていた場面も、今はあまり躊躇せずに「まずは行動してみるか!」って感じになってます。
もちろん、行動をはじめることで、壁にぶつかり失敗することも多い...
ですが、
「失敗なんかしちゃいない。うまくいかない方法を見つけただけだ!」
というエジソン思考で頑張ってやっています!
ん?
頑張ってやっているっていう表現、ちょっと違うな。
なんか、エネルギーが湧いてきて「動かないと気が済まない」といったほうがイメージにあっているかも。
陽気がいいのもあるかなぁ。
そう、冬眠していた動物がもぞもぞと動き出す感じ。
うん、調子いいです。
明日からGWで連休の方も多いと思います。
やりたいこと、たくさんやりましょう!
このブログ、参考にして頂いて、もっともっと元気になってくれたら嬉しいです!
この記事に関連する記事一覧
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
坂上さん、お久しぶりです!
今日、かねてから念願だったボランティア活動に参加して来ました。
やっと、一歩が踏み出せた感じです。
強迫性障害があると、ホント、無駄にエネルギー、使ってましたもんね。
なんか人生を取り戻したって気がします。
ふかにゃんさん、お久しぶりです!
ボランティア活動、素晴らしいですね!!
自分のことだけでなく、人のためにって、心に余裕がないと出来ないことだって、最近つくづく思います。
僕は、まだまだ自分のことだけで精一杯だけど、いつか、ふかにゃんさんみたいに優しくなりたいなぁ。
人生、まだまだ、これから。やれることが、たくさんあることに感謝です。