継続は力なり
克服方法!で紹介している「【RMM】 本田式・強迫性障害改善プログラム」を始められた方から、悩みや質問を受けることがあります。
その多くが
「途中で挫折しそうになるのだけれど、どうしたら良いか?」
ということ。
お話を聞いていくと、原因は、大体、次の2つに大別されるようです。
● 一人の時間がなかなかとれず、プログラムが進まない
● プログラム内容の理解やエクササイズを完璧にできなくて先に進めない
僕、これ、すごくわかるんです。
僕も非常に苦労したところだから。
このような質問を受けたときには、(僕がプログラムを作っているわけではないので的確なアドバイスが出来ないのがもどかしいのですが、)僕の体験ベースでお答えしています。
あくまでも、正しいやり方ではないのかもしれませんが…
一応、ここでも書いておきますね。
みなさん、このあたりが、つまずくポイントのようなので、もし断念しそうになったら、参考にしてみてください。
では、早速!
このプログラム、最低でも約1ヶ月半はかかります。
勉強、仕事、付き合いなどで、なかなかまとまった時間が取れないし、家族と一緒に住んでいれば一人になれる環境も難しい(エクササイズをやっているの家族に見られると恥ずかしいですし)。
この時間と環境をどうするのかが肝心なんですよね。
では、僕はどうしたか。
まず、少なくとも1ヶ月半は遊ぶことを我慢する覚悟を決めた!
これが一番つらかった...(笑)
飲み会の誘いも断り、遊びの誘惑にも負けず。
とにかく治ったら思いっきり遊ぼうと心に決めて!(爆)
そこから、集中しましたね。
テーマ毎のプログラム内容を理解して覚えるのに2〜3時間はかかるので、週に1回は、会社帰りに茶店に居座ってしっかり覚え込みました。
そして、実際の日々のエクササイズは、家の中である程度の時間、一人になれる場所、そうです、
「お風呂の湯船の中」
でやっていました!
湯船つかりながらって、結構リラックスしながら集中できるので、お勧めですよ!
そして、仕上げのノートを書くのは、家族が寝てから。
環境的には、こんな感じでしたね。
あ、それと、プログラム実行するにあたり、一番大事だと思うポイント。
僕は、3日坊主のくせがあるので、とにかく毎日継続することを決めて、仕事などでどんなに帰りが遅くなっても、内容を簡略化するなどして、とにかく意地で継続していました。
結果的に、多分、これが良かったんだと思います。
あまり固く考えずに、簡単でもいいから毎日意識して続けていくこと。
継続していくと、それが習慣になってくるんですよね。
逆にやらないと、なんか気持ち悪い。
みたいな。
継続は力なり。
継続していけば、遅かれ早かれ、結果はおのずと現れてくるんじゃないかと
思います!
以前も記事に書きましたが、強迫性障害の方は完璧主義の方も多くて、
「完璧に理解すること!」
「完璧に実施すること!」
を優先してしまう傾向があると思います。
完璧に出来ないと気持ち悪くて、それが出来ないくらいだったら、
「やらないほうがまし!」
って極端になりがち。
嫌になっちゃって、モチベーションが続かなくなってしまうんですよね。
僕もそうだったから、よくわかります。
でも、本当に大切なのは、完璧に実施することではなく、ちゃんと継続すること。
体調が悪い日があったり、気分が乗らない日もあるでしょう。
本当に治るのか疑心暗鬼になる日もあるでしょう。
そんな日でも、少しでいいから実践すること。
途中で投げ出さないこと。
そもそも、完璧にこなすことなんて、無理ですよ。
大体、どこまでやったら完璧になる?
目的は、強迫性障害を治すことであって、エクササイズを完璧にこなすことではないはず。
だから、そんなに肩肘張らずに、気楽にエクササイズやってみると良いかもです。
継続は力なり。
継続することで見えてくることがあるはず。
僕はそんなふうに、実践していました。
といった感じで、あまり固くならずに自分のペースで実施すれば良いんじゃないかと思いますよ!
少しでも参考になれば嬉しいです。
せっかく決心してプログラムを始められたのですから、その思いを大事にしてくださいね。
頑張ってください! 応援しています!
この記事に関連する記事一覧
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
坂上さん
こんにちは!けんです!
途中でやめていたエクササイズ。坂上さんのブログを読んでからもう一度始めようと思い、最初から始めてなんとかエクササイズを全て終わらせる事ができました。
たしかに、1人の時間も取りづらいし、エクササイズの方法もなかなか分かりづらいところもありましたが、本当に分からない所は坂上さんからアドバイスをもらいつつ、続けていくことができました。
まだ完全に消えたとは言えませんが、やはり時間を十分に取れていなかったかなという感じです。しかし、以前よりポジティブになることはできました!
これからもエクササイズを続けていって、今度はもっと時間をとりながらできたら良いなと思います。
坂上さん、ありがとうございました!
けんさん、こんばんは!
達成おめでとうございます!
メールで何度かやりとりさせて頂いて、いつも、けんさんの頑張りに感心していました。
あまりお役にたてなかったかもしれませんが、このような貴重なコメントを頂いて、僕もすごく嬉しいです ^o^
これからもお互いに頑張っていきましょうね。
こうやって、強迫性障害で苦しんでいる方が、一人でも多く報われて、ポジティブになって欲しいなぁ(祈)