2013.4.3(水) 実践編スタート!
いよいよプラクティス(実践編)のスタート!
全6回の講座の中の1回目を熟読し、実践の内容を把握。
実践も慣れるまでは大変かも。
う〜ん、すごいボリューム感!
まあ、焦らず楽しみながらやっていこう!
明日からエクササイズを実際に行う予定。
2013.4.4(木) エクササイズ初日
エクササイズの初日です!
お〜、慣れない ^^!
これは慣れが必要ですな。
いきなり全開だと挫折しそうなので、ゆっくり出来る範囲で実施。
エクササイズ終わった後は、気分良いかも。
絶対に毎日欠かさずにやるぞ!
2013.4.5(金) ん?
ん?
詳しい内容は書けないけど、なんか、エクササイズしている途中、
ふとベーシック編で言っていることがさらに深く理解できた気がする。
なんとなく今までぼんやりとしか思っていなかったことが、はっきりと感じられるような。
いい感じ。このまま行けば克服できるかも。
2013.4.6(土) 希望
エクササイズの3日目。
今日は、実践始めてから初の休日で少し余裕を持ってエクササイズ実施!
このプログラムで実践する「特別なイメージング法」、
まだ慣れないというか、要領がつかみきれない。
まあ、じきに慣れるさ。
今のところ症状が改善されてきたという実感はまだないが、
少し心が穏やかになってきた気がする。
エクササイズのおかげ?
なんか希望が湧いてきた気がする 😉
2013.4.7(日) ビューティフルワールド
今日は日曜日 ♫
ずっと子どもたちと出かけていて忙しく過ごしてた。
桜の季節ということもあるかもしれないけど、なんというか、景色がいつもと違って見えた。
ビューティフルワールドってやつ。
地球って、こんなにきれいなんだなあ。
(こんなふうに思うのって年齢のせいもあるかもしれない...)
僕もこの病を早く直して、精神的に生まれ変わりたいなあ。
2013.4.8(月)〜9(火) テーマ1 終了!
今日でエクササイズ開始から6日目。
6つあるテーマのうちの最初の1テーマが終了した!
う〜ん、やれば出来るじゃん。まだ改善の実感はないけれど。
エクササイズの要となる特別なイメージング法ってやつ、大分慣れてた。
早く次のテーマに進みたい!
(エクササイズは6日で1セット、1日は休みを挟むので、)
明日はエクササイズ休みの日なので、次の2つ目のテーマ 2の読み込みをするぞ!
テーマ2の理解、把握までに2〜3時間は必要なので、
明日は早く帰れるよう頑張ろう!
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より