2013.5.3(金) テーマ5読み込み
テーマ5の読み込み
。
詳しい内容は書けないのがもどかしいけど、なるほどね。
こういう考え方を身につけねばならんということ。
人見知りの僕にはハードル高いけど、実践あるのみかなあ。
はじめから諦めたら何も前に進まない!
2013.5.4(土)〜6(月) GW2
GWの後半!
子ども達と一緒に遊び疲れて日記はまともに更新できず...
でもちゃんとエクササイズはやってるよ!
2013.5.7(火) 効果?
毎週思うけど、連休明けはつらいなあ 🙄
でも今日感じたことがある。
最近、強迫行為をしている自分を冷静に見ているもう一人の自分がいる。
強迫行為を繰り返しているときに、ふとバカらしくなって異様にメンドくさく感じるときがある。
そういう時は、なんとも言えない嫌な気持ちになって、強迫行為を途中でやめることができる。
まだまだほんの一部でしかないけど、これってエクササイズの効果が出てきたということ!?
2013.5.8(水)〜9(木) 変化
やっぱり何かが変化している。僕の中で。
改めて考えてみると、このプログラムを実施する前は、もっとイライラしていることが多かったし、ちょっとしたことで落ち込むことが多かったように思う。
今は心が比較的落ち着いて日常を過ごせている。
もう一ヶ月以上も強迫性障害の克服という目標に日々取り組んでいることが、自分の自信にもなっているし、目標に向かっているって事自体が自分のモチベーションになってる。
そして今までのエクササイズの中で、自分にとって大事なことが自分なりに理解できてきた。
あきらかに強迫行為の頻度も下がっている気がする。
明日からは最後のテーマに入る。
ゴールは近い。手応えがある。
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より