サイト リニューアル!
サイトをリニューアルしました!
結構、移行が大変でした...
前のデザインはこんな感じ。
んー、あまり変わってませんね(笑)
しかーし!
今回、なぜリニューアルしたかというと!
遅ればせながら、モバイルフレンドリー対応を行ったのです!
つ・ま・り、スマホでも見やすくなったということですね。
今まで、時代遅れでスマホ対応ではなかったんです(爆)。
みなさまにはご不便をおかけしました。
スマホで見ると、こんな感じに見えるはずです!
これでスマホでも見やすくなったかと思います。
ということで、今後とも宜しくお願い致します!
メール受信設定について
こんばんは! 坂上です。
今回は、ご連絡事項です。
りかさんへ
メール頂いて返信したのですが、下記の理由によりメールが届けられな
いようです。下記を参考に受信設定を見直して頂ければと思います!
ということで、みなさんもご参考に!
アクセスページより、ご質問、ご意見など頂いた際、必ず返信するようにしているのですが、迷惑メール設定により返信メールが届けられないことがあります。
アクセスページにも、迷惑メール設定解除のお願いを記載しましたが、あらためてご連絡させて頂きます。
お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により僕からの返信メールが「迷惑メール」と認識され、正常に受信できないことがあります。
下記の設定方法を参考に、
@ever-growing-up.com
のドメインを受信できるように、設定をお願いいたします。
■ 携帯・スマートフォンのメールアドレスをご利用の方
docomoの設定方法はこちら!
auの設定方法はこちら!
softbankの設定方法はこちら!
■ パソコンのメールアドレスをご利用の方
設定方法はこちら![/titled_box]
月曜日
本ブログの訪問数を時々見ているのですが、なんと、毎日、約100名以上もの方が訪問してくださっています。
つたないブログにも関わらず、ご訪問、有り難うございます!
始めた当初は、こんなにたくさんの方に見て頂けるなんて思ってもみなかったので非常に驚いていると同時に、強迫性障害で悩んでいる方が、こんなにたくさんいるという現実に胸が詰まる気持ちです。
このブログが少しでもあなたの役にたったり、希望になったりすれば幸いです。
先日、訪問数の統計を見ていて思ったのですが、一定の法則があるようです。
週の中で訪問数が一番多いのが決まって月曜日。
火曜日は少し減って木曜日まではある程度一定。
金曜日、土曜日が比較的少ない。
日曜日の夜にかけて、また増えてくる。
グラフにすると、大体こんなパターンです。
毎週、同じような傾向が出ています。
でも、これ、僕的にはすごくわかるんです。
強迫性障害が治る前の僕の「悩みバイオリズム」とまったく一緒だったから。
ほとんどの会社や学校は土日が休み。
休みの日は、当然「〜しなきゃいけない」というプレッシャーは少ない。
人と会うこともコントロールできるし、不安なこともある程度、避けることが出来る。
だから、そこまで、強迫性障害が気にならない。
でも月曜日は全く別世界。
いわゆる「サザエさん症候群」の日曜日の夜から不安になりだす。
「〜しなきゃいけない」ことが多くなる。
土日とのギャップに戸惑う。
だから、月曜日は自分の感情をコントロールできない。
不安から強迫性障害の症状もいっぱい出て、自己嫌悪に陥る。
「こんな自分をなんとかしたい」
「こんなんで、この先もちゃんと生きて行けるのだろうか?」
僕の月曜日は、いつもそんな感じでした。
でも、この月曜日を過ごすと大分気持ちが落ち着いて、火曜日から不安に少し慣れてくる。
少し普通に思えてくる。
自分のルールに忠実に従い、不安はひたすら強迫行為で打ち消し、呪文をひたすら唱え、本当の問題から目をそらしながら過ごしていく。
忙しさに我を忘れて、日々が過ぎて行く。
気がついたら金曜日。
そんな毎週でした。
月曜日が来る度に、気が滅入ってどうしようもなく辛い...
こんなの、いつまで続いていくのだろうって。
だから、月曜日に「どうしたら、強迫性障害を治せるんだろう?」ってネットを探す感覚がすごく良くわかります。
あの「どろどろとした真黒い得体の知れないもの」が胸の中に一杯溜まって、今にも押し潰されそうな感覚。
樹海に入りこんでしまって出口を求めてさまよっているような感覚。
かつての僕も、そんな自分から抜け出したくて、強迫性障害を克服したくて、改善プログラムに取り組んだんです。
皆さんも様々な悩みの中、このブログに来て頂いているんだなと思います。
あなたのその悩みを直接解決することは出来ないかもしれませんが、このサイトが少しでもあなたの役に立ったり、希望になったりしてくれれば、幸いに思います。
今後も、参考になるかどうかはわかりませんが、僕の経験したことを記事にしていきますね。
もうお正月気分も抜けて、すっかり普通の日常に戻っていますが、今年もまだ始まったばかり!
希望を捨てずに頑張れば、きっと道は開くはず!
【RMM】本田式・強迫性障害改善プログラム レビュー
先日、本ブログの読者の方から、下記のようなご指摘を頂きました。
その後もいろいろ探してはいたのですが、なかなか有用なブログは見つからず。
そんな中、たまたま「強迫性障害 克服」で検索したときに、やっとこのブログがひっかかり、たどり着くことができました!
今はプログラムのレベル3をやっていますが、もしこのブログに辿りつかなかったら、多分購入していなかったでしょう。
私のように改善プログラム自体の存在は知っているんだけど、本当に効果あるのか!?という体験記やレビューが書かれているブログを探してるって方って、結構多いのではないでしょうか?
ぜひぜひ、そのような方達が、もっとスムーズにこのブログにたどりつけるようにしてあげてくださいね。きっとたくさんの方がこの情報を求めていると思いますよ!
といった内容です。ありがとうございます!
なるほど〜です。非常に参考になります!
今まであまり気にしていなかったのですが、強迫性障害というキーワードからの順引きは出来るんだけども、改善プログラム名をキーとした逆引きが出来ていないってことですね。
ということで、どうしたら、改善プログラム名で検索ヒットするのか?
(そういう対策をSEOというのですが、難しい話は置いておいて、)
結果、記事のタイトルにそのキーワードがあると、検索結果が良くなるということらしいです。
なので、この記事のタイトルは、そのものズバリ!
【RMM】 本田式・強迫性障害改善プログラム レビュー
としました。
(どうかな? うまく検索ヒットしていますかね?)
このページを見てくれているということは、うまく検索できているということですよね!
では、あらためまして、本サイトの紹介をします。
僕はこの改善プログラムで強迫性障害を克服することが出来ました!
本サイトでは、僕が患っていた症状や改善プログラムによる克服日記など書いています。何かのお役にたてれば幸いです。
まずは、僕が改善プログラムにたどり着いた経緯とレビューなどを書いている下記のリンクを見てみてくださいね!
人気ブログランキング(強迫性障害) 1位!
人気ブログランキング 強迫性障害カテゴリにて1位を獲得できました!
これも、日頃から応援してくださっている皆さまのおかげだと、非常に感謝しております!!
まったく右も左もわからないまま、本を片手にサイトを作ってきましたが、強い意志さえあれば、なんとかなるものですね。
頑張ってきた甲斐あったなぁ〜 (;_;)
始めてのことばかりで試行錯誤の毎日ですが、ひとつひとつ勉強しながら達成していく充実感をひしひし感じています。
これからもお互いに頑張っていきましょう!
衣替え ♫
早いもので、もう10月ですね!
ということで!?
このサイトも衣替えをしてみました ♫
ちなみに、前のデザインは、こんな感じ。
どうでしょう? 今のデザインと比べて。
大分見やすくスマートになったと思いませんかぁ〜。
ほとんど自己満足の世界ですが「いいんです ^o^」
ただ、まだこのデザインに慣れていないので、ちょこちょこへんなところがあるかもしれませんが、随時修正していきますのでご勘弁ください...
これからもっと役にたつサイトにしていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします!
P.S.
大分涼しくなってきたので、皆さん、風邪などひかぬようお気をつけ下さいね!
きっかけのプレゼント!
強迫性障害の克服をしたいと思うあなたを応援します!
でも、なにかを始めるとき、きっかけって大事ですよね。
今回、僕からささやかではありますが、克服プログラムをスタートされるあなたへ
プレゼント(無料)を用意させて頂きました。
実際にすごく役に立つものだと思います。
きっかけのひとつにでもなれば良いな〜。
このサイトの意義
このサイトを公開してから、そんなに経っていないですが、有り難いことにたくさんの方にコメントやメールを頂いています。
改めて本当にたくさんの方が、この強迫性障害(OCD)に苦しんでいるんだな と驚いています。
ただ、このサイトに訪れてコメントやメールやツイッターなどしてくれている皆さんは、決して諦めているわけではなく、いつか必ず克服するという熱意と希望を持って生きられている。
逆に僕が励まされて勇気を頂きました。有り難うございます m(_ _)m
もし、僕が病気を抱えていたときに、皆さんとお話できていたとしたら、皆さんのコメントを見れていたとしたら、どんなに心強く勇気づけられたかと思います。
なので、もし宜しければ本サイトに来訪して頂いた皆さんもコメントなどを書き込んで、お互いに励まし合って、情報を共有しながら、みんなで克服に向かっていければ、サイト運営者としてこんなに嬉しいことはないです。
多数のサイトがある中、本サイトに来られてこの記事を見ているというのも何かの縁です。
全ては必然。
是非、宜しくお願いいたします。
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より
- 強迫性障害(強迫神経症)、克服したよ! に より